2018年05月28日
5/27 道の駅 愛媛県 ②
次は『ふたみ』
途中、エミフルMASAKIに寄れたら行こう‼️って思いよったけど、かなり大きいとこやし、車入る為に、まぁまぁ渋滞しとるし、あたしらは、まだまだ、先を急ぐし……
諦めて、先に進む……
『ふたみ』

目の前には…

ここらで、そういえば、インスタ映えの、有名な駅があるはず…
少し走って…
そう‼️ここ‼️
下灘駅




細ーーい道を上がってって、この下灘駅…
やっぱり、人も多い…
でも、来てよかったー‼️
海岸線沿いを、ひたすら走って…
佐田岬、メロディライン
車で走ったら、瀬戸の花嫁、海、みかんの花…
音楽が聞こえる…
ちょっと、楽しい(≧з≦)
『瀬戸農業公園』

途中にあった、温泉施設が旦那は、気になってたけど時間ないから、却下…
先にある灯台まで行ってみたいけど、やっぱり時間ないから、断念…
ちょっと戻って、『伊方きらら館』

ふれあい水槽?
魚に手でエサやり体験ができるらしいけど、水槽が不調?で、やってなかった…
2階には、きららアクアリウム

部屋全体が海の感じ…
映像やけど、よかった…
3階は、きららリビング?
なんか、くつろげる空間が…
連絡通路があって、伊方ビジターハウス…
屋上、展望台

伊方原発が見える

見晴らし最高‼️
みかんソフト

じゃこカツ

最後は『八幡浜みなっと』


新しめの、大きな道の駅…
フェリー乗り場の目の前…
魚市場もあったけど、すでに夕方やから、ほぼほぼ終わっとった⤵︎
今回は、7ヶ所‼️
さぁ、帰ろう‼️
途中、ガソリンスタンドへ…
給油中
じゃこ天1枚 ¥35
10枚入り
???
ここで?
ほんまに売っとった…
じゃこカツは、家のお土産で買ったけど、じゃこ天は買ってなかったから、ちょうどいいっか…
ここで旦那に運転をバトンタッチ…
やっぱり高速は苦手っすわ…
今回、450キロほど走っとった…笑
そんなに乗り気じゃなかった旦那が、こないだから、けっこう、力入れ出して、車から降りるとき、率先してスタンプ帳持っとる事に、密かに、巻き込めて、オモロイ…
佐田岬の温泉施設、亀ヶ池温泉って名前で、宿泊も出来るみたいで、泊まりに行きたいーーーって、帰ってからもずーーーっと、言よった…
灯台も行ってみたいし……
道の駅落ち着いたら、考えよーっと…
2018年05月28日
5/27 道の駅 愛媛県 ①
またまた、スタンプラリー
まずは、『小松オアシス』

見晴らしも良い

石鎚山ハイウェイオアシスから行ける道の駅…
温泉施設もあって、良さそうやった…
『今治湯ノ浦温泉』

高速降りてすぐにある…
ここから、運転はあたしに代わって…
町の中は、少々、混んでたけど、それを抜けたら、海岸線沿いをスイスーーーイ‼️
快適ーーー‼️
楽しいーーー‼️
窓開けて、涼しーーー‼️
『風早の郷 風和里』

広い駐車場がいっぱいの、人気のある道の駅やった…
スタンプ置いとる台のところで、同じくスタンプラリーしよるカップルと一緒になって……
チラ見(笑)したら、あたしらがまだ行ってない所のスタンプが押してあって、後で、旦那に言うたら、旦那もチラ見してて知っとった…笑
今、どこに行っても、子育て真っ最中の…

ここで、お昼ごはん
旦那
海鮮丼(上)1250円

あたし
しらす丼 950円

めっちゃくちゃ、美味しかった♡
ここは、当たり♡♡
つづく…
まずは、『小松オアシス』

見晴らしも良い

石鎚山ハイウェイオアシスから行ける道の駅…
温泉施設もあって、良さそうやった…
『今治湯ノ浦温泉』

高速降りてすぐにある…
ここから、運転はあたしに代わって…
町の中は、少々、混んでたけど、それを抜けたら、海岸線沿いをスイスーーーイ‼️
快適ーーー‼️
楽しいーーー‼️
窓開けて、涼しーーー‼️
『風早の郷 風和里』

広い駐車場がいっぱいの、人気のある道の駅やった…
スタンプ置いとる台のところで、同じくスタンプラリーしよるカップルと一緒になって……
チラ見(笑)したら、あたしらがまだ行ってない所のスタンプが押してあって、後で、旦那に言うたら、旦那もチラ見してて知っとった…笑
今、どこに行っても、子育て真っ最中の…

ここで、お昼ごはん
旦那
海鮮丼(上)1250円

あたし
しらす丼 950円

めっちゃくちゃ、美味しかった♡
ここは、当たり♡♡
つづく…
2018年05月21日
5/20 道の駅 徳島〜高知 ③
つづき
『キラメッセ室戸』
まさかの写真撮り忘れ…笑
ただ景色が…

海がキラキラ!キラキラ!してて、キレイやった…
『田野駅屋』

結構、町の中に…
次『大山』

そして『やす』

終了ーーー‼️
さぁ、帰ろっ‼️
南国インター目指す!
あれ⁇
インターすぐそばに、なんかある‼️
『南国風良里』

たしか、ここ、ランチバイキングがあるかなんかで、行こうって言よったとこやんっ‼️
アンパンマンミュージアムのところにある道の駅『美良布』を来るときに、ランチしよっ‼️っと、ちょっと偵察…
おーー?
モーニングバイキング?

いいね♡
時間配分考えたら、ランチよりモーニングの方が、都合がいいわ♡
さぁ、蛍の光が流れ出した…
18:00までやな…
今回は13ヶ所‼️

めちゃくちゃ走っとるわ…笑

『キラメッセ室戸』
まさかの写真撮り忘れ…笑
ただ景色が…

海がキラキラ!キラキラ!してて、キレイやった…
『田野駅屋』

結構、町の中に…
次『大山』

そして『やす』

終了ーーー‼️
さぁ、帰ろっ‼️
南国インター目指す!
あれ⁇
インターすぐそばに、なんかある‼️
『南国風良里』

たしか、ここ、ランチバイキングがあるかなんかで、行こうって言よったとこやんっ‼️
アンパンマンミュージアムのところにある道の駅『美良布』を来るときに、ランチしよっ‼️っと、ちょっと偵察…
おーー?
モーニングバイキング?

いいね♡
時間配分考えたら、ランチよりモーニングの方が、都合がいいわ♡
さぁ、蛍の光が流れ出した…
18:00までやな…
今回は13ヶ所‼️

めちゃくちゃ走っとるわ…笑

2018年05月21日
5/20 道の駅 徳島〜高知 ②
つづき
『日和佐』

23番札所薬王寺さんの前

子供たちの小さい頃、室戸岬からの帰りに寄ったなぁ…
12時過ぎやけど、公方の郷なかがわで買って食べた竹ちくわが効いとる…笑
さて、最後『宍喰温泉』

目の前には

いいね♡
何気に日和佐から1時間かかっとるわ…
ここも前に寄って、ごはん食べた記憶が…
今回は…あおり烏賊天丼¥1130

ここで徳島県制覇‼️‼️
やったぁーーーーー‼️
ごはん食べながら、地図見ながらの、ミーティング(大袈裟か…笑)
このまんま、室戸まで走りきるか?
いやいや、ナメたらいかんやろ…めっちゃ遠いで…
いや、でも、どっちみち室戸の方にある道の駅も来ないかんのなら、それはそれで別日にするんはおーごとやな…
いやー、でも、遠いわ…
室戸の道の駅行ったとしたら、もー、ひきかえさんと進んで高知の中心まで行かないかんやろ…
おーごとやな…
そんなこんなで、あたしら夫婦は、突き進む事に決めた…
↑
ちょっとアホ…
突き進むんはえーけど、どー考えても、遠い‼️
本気で、巻いていくぞ‼️‼️
途中、夫婦岩



あははー
巻いていく‼️は?
この時点で14時40分頃…
目指すは『キラメッセ室戸』
ナビでは室戸岬まで行かんと、途中から曲がって行く近道?を案内しよったけど、せっかくやから、中岡慎太郎像、見よう‼️て…
巻いていく?……笑


ほらー♡
やぱ、来てよかったやん‼️
つづく
『日和佐』

23番札所薬王寺さんの前

子供たちの小さい頃、室戸岬からの帰りに寄ったなぁ…
12時過ぎやけど、公方の郷なかがわで買って食べた竹ちくわが効いとる…笑
さて、最後『宍喰温泉』

目の前には

いいね♡
何気に日和佐から1時間かかっとるわ…
ここも前に寄って、ごはん食べた記憶が…
今回は…あおり烏賊天丼¥1130

ここで徳島県制覇‼️‼️
やったぁーーーーー‼️
ごはん食べながら、地図見ながらの、ミーティング(大袈裟か…笑)
このまんま、室戸まで走りきるか?
いやいや、ナメたらいかんやろ…めっちゃ遠いで…
いや、でも、どっちみち室戸の方にある道の駅も来ないかんのなら、それはそれで別日にするんはおーごとやな…
いやー、でも、遠いわ…
室戸の道の駅行ったとしたら、もー、ひきかえさんと進んで高知の中心まで行かないかんやろ…
おーごとやな…
そんなこんなで、あたしら夫婦は、突き進む事に決めた…
↑
ちょっとアホ…
突き進むんはえーけど、どー考えても、遠い‼️
本気で、巻いていくぞ‼️‼️
途中、夫婦岩



あははー
巻いていく‼️は?
この時点で14時40分頃…
目指すは『キラメッセ室戸』
ナビでは室戸岬まで行かんと、途中から曲がって行く近道?を案内しよったけど、せっかくやから、中岡慎太郎像、見よう‼️て…
巻いていく?……笑


ほらー♡
やぱ、来てよかったやん‼️
つづく
2018年05月21日
5/20 道の駅 徳島〜高知 ①
昨日、三頭トンネルからの、ナビを頼りに、『温泉の里神山』目指した…
途中かなりの山道…
対向車来たら、ちょっとつらい(xдx;)
もう、運転するんに必死…
この車のナビは、こんな道をあたしに進めてきて、どーした?
ボケたか?
途中の標識見たら、国道193……
え???
国道?
後で調べたら、酷道一休さん(193)やて…
納得…酷道ね…
さて、『温泉の里神山』

オープンが9時やったんやけど、店員さんぽいおばちゃんが来て、スタンプだけ押させてほしいと、伝えたら、鍵開けの社員さんがもう少ししたら来るから言うてあげるわ…って…
5分後くらいには来て、鍵開けてくれて、スタンプGET‼️
8時過ぎに着いとったから、めちゃくちゃ助かった…
さっ‼️巻いて行こっ‼️
『ひなの里かつうら』

ここも9時オープン…
5分前に到着…
開くまでの間、隣の産直へ…
いちご、きゅうり、こんにゃくなど買った…
いつも車の中にまぁまぁの大きさのクーラーBOX積んどるから、大丈夫‼️
次は『公方の郷なかがわ』

そして『わじき』

『鷹の里』

こいのえさを買って…

ここは21番札所太龍寺のロープウェイ乗り場があるところ…
お遍路さんが次々と…
インスタ映え?
3Dアート

一応、楽しんでみた…笑
目標県境の『宍喰温泉』やから、巻いて行こっ‼️
『もみじ川温泉』

お向かいの産直に…

おそろしげなおはぎや…笑
つづく
途中かなりの山道…
対向車来たら、ちょっとつらい(xдx;)
もう、運転するんに必死…
この車のナビは、こんな道をあたしに進めてきて、どーした?
ボケたか?
途中の標識見たら、国道193……
え???
国道?
後で調べたら、酷道一休さん(193)やて…
納得…酷道ね…
さて、『温泉の里神山』

オープンが9時やったんやけど、店員さんぽいおばちゃんが来て、スタンプだけ押させてほしいと、伝えたら、鍵開けの社員さんがもう少ししたら来るから言うてあげるわ…って…
5分後くらいには来て、鍵開けてくれて、スタンプGET‼️
8時過ぎに着いとったから、めちゃくちゃ助かった…
さっ‼️巻いて行こっ‼️
『ひなの里かつうら』

ここも9時オープン…
5分前に到着…
開くまでの間、隣の産直へ…
いちご、きゅうり、こんにゃくなど買った…
いつも車の中にまぁまぁの大きさのクーラーBOX積んどるから、大丈夫‼️
次は『公方の郷なかがわ』

そして『わじき』

『鷹の里』

こいのえさを買って…

ここは21番札所太龍寺のロープウェイ乗り場があるところ…
お遍路さんが次々と…
インスタ映え?
3Dアート

一応、楽しんでみた…笑
目標県境の『宍喰温泉』やから、巻いて行こっ‼️
『もみじ川温泉』

お向かいの産直に…

おそろしげなおはぎや…笑
つづく
2018年05月07日
道の駅 霧の森
昨日、道の駅スタンプラリーで、目指したのは、大福♡ではなく、霧の森‼️笑
途中で、上戸が開いとったら、ラッキーやと、下道で…
開いとったんやけど……
並んどった……
なので、その先の、武蔵へ…


天ぷら、しょっぱい…
さて、霧の森へ…
川之江から高速乗った…
370円?380円?そんなもんやった…
駐車場入るのに、3台ほど待って…


スタンプGET‼️
大福GET‼️


美味しゅうございました♡
途中で、上戸が開いとったら、ラッキーやと、下道で…
開いとったんやけど……
並んどった……
なので、その先の、武蔵へ…


天ぷら、しょっぱい…
さて、霧の森へ…
川之江から高速乗った…
370円?380円?そんなもんやった…
駐車場入るのに、3台ほど待って…


スタンプGET‼️
大福GET‼️


美味しゅうございました♡
2018年04月30日
リベンジ 小豆島 4/28
先週、霧でフェリーが出んくて行けなんだ小豆島へ……
まずは、天気予報で、濃霧注意報出てないか、確認したわ…笑
ギリギリ7時20分発に、乗れた…
チケット買うんに走った、走った…(xдx;)


1時間、あっちゅー間やね…
土庄到着‼️
まずは、小豆島の西 戸形地区の旧小学校の海岸で海風受けて気持ちよく泳ぐこいのぼり…を、ニュースでよく見るから見てみたいと、母…
行ってみた…
車から降りることもなく、さらっと、眺めて終了…
まっ、テレビでは、上手に映すわな……
道の駅行く途中、池田港の所に産直があって、寄ってみたら、めっちゃ、行列しとったから、訳もわからず、とりあえず並んでみた…笑
すぐ後ろに並んで来た方に、何の行列か聞いてみた…
オリーブ牛の販売で、前回の時は、もっーーーーーっとすごい行列やったらしく、今回は、全然少ないらしく…
ん……
列、外れた…
さて、道の駅‼️
小豆島ふるさと村‼️


次‼️
今回1番行きたかった所…
小豆島オリーブ公園‼️


そして…
話題の、インスタ映え写真を…
練習

有名な風車のところで…

旦那、ノリノリで、飛んだ、飛んだ…笑
死ぬほど笑った…
めちゃくちゃ満足して、出発!
海岸沿いを走る…
途中



どこらへんか分からんけど、写真の位置情報では、『橘』て、地名みたい…
エンジェルロードみたいになるらしい…
最後の道の駅‼️
香川県、とうとう最後‼️イェーイ‼️
大坂城残石記念公園

資料館も…

ここの道の駅、かつてビッグダディが近くに住んどってよくテレビで見たところ…
記憶を辿ってたぶんこの方向って方を見たら…
旦那が、あの屋根の所や‼️
とりあえず行ってみた…笑
正解‼️
でも、どなたか住んでおられたんで、すぐに退散…
お腹すいたから、そろそろ昼ごはん…
何もない…
大観音に向かう途中、ホテルオリビアンの看板
あたしが、確か、中学生?高校生?の頃、夏休みに家族旅行で泊まったホテル
レンタサイクルでひとり、坂が気持ちよくて、ずんずん下ってって、気がつけば平地?町?で…
戻りよる途中に、えらい距離を走って来た事に気付いて…
夏の暑さ➕山登り➕ママチャリって、最悪の状況で、泣きそうになりながら死にものぐるいでホテルまで帰ってきたっていう、アホなエピソードがあって……笑
近くに寄ってみたら、看板に ランチの文字‼️
ラッキー♡って、入ってみて、よく分からんからフロントで聞いたら、予約の方のみ……
諦めて、大観音へ…

さらっと、展望室行って眺めて帰ろう!くらいの気持ちで行ったのに…
薄暗い部屋に案内されて、手に粉?(カレーみたいな匂い?)つけて、おじゅっさん来て、軽くお話あって、お経あげてくれて、肩に喝?みたいな3回、トントントンて…
水晶触らせてくれて…
やっとエレベーターへ…
観光地的な気持ちで行っとったから、びっくりした…
さて、お腹が減ったとうるさい旦那…
やっぱり途中に何もない…
山、下りて町へ…
ここに来てまさかのジョイフル笑

これで、香川県道の駅、制覇‼️‼️
普通車1台と大人3人で、往復¥12,030…
香川県やけど、料金的に、遠い小豆島やな…
でも、何年かぶりに行けて、おもしろかった♡
まずは、天気予報で、濃霧注意報出てないか、確認したわ…笑
ギリギリ7時20分発に、乗れた…
チケット買うんに走った、走った…(xдx;)


1時間、あっちゅー間やね…
土庄到着‼️
まずは、小豆島の西 戸形地区の旧小学校の海岸で海風受けて気持ちよく泳ぐこいのぼり…を、ニュースでよく見るから見てみたいと、母…
行ってみた…
車から降りることもなく、さらっと、眺めて終了…
まっ、テレビでは、上手に映すわな……
道の駅行く途中、池田港の所に産直があって、寄ってみたら、めっちゃ、行列しとったから、訳もわからず、とりあえず並んでみた…笑
すぐ後ろに並んで来た方に、何の行列か聞いてみた…
オリーブ牛の販売で、前回の時は、もっーーーーーっとすごい行列やったらしく、今回は、全然少ないらしく…
ん……
列、外れた…
さて、道の駅‼️
小豆島ふるさと村‼️


次‼️
今回1番行きたかった所…
小豆島オリーブ公園‼️


そして…
話題の、インスタ映え写真を…
練習

有名な風車のところで…

旦那、ノリノリで、飛んだ、飛んだ…笑
死ぬほど笑った…
めちゃくちゃ満足して、出発!
海岸沿いを走る…
途中



どこらへんか分からんけど、写真の位置情報では、『橘』て、地名みたい…
エンジェルロードみたいになるらしい…
最後の道の駅‼️
香川県、とうとう最後‼️イェーイ‼️
大坂城残石記念公園

資料館も…

ここの道の駅、かつてビッグダディが近くに住んどってよくテレビで見たところ…
記憶を辿ってたぶんこの方向って方を見たら…
旦那が、あの屋根の所や‼️
とりあえず行ってみた…笑
正解‼️
でも、どなたか住んでおられたんで、すぐに退散…
お腹すいたから、そろそろ昼ごはん…
何もない…
大観音に向かう途中、ホテルオリビアンの看板
あたしが、確か、中学生?高校生?の頃、夏休みに家族旅行で泊まったホテル
レンタサイクルでひとり、坂が気持ちよくて、ずんずん下ってって、気がつけば平地?町?で…
戻りよる途中に、えらい距離を走って来た事に気付いて…
夏の暑さ➕山登り➕ママチャリって、最悪の状況で、泣きそうになりながら死にものぐるいでホテルまで帰ってきたっていう、アホなエピソードがあって……笑
近くに寄ってみたら、看板に ランチの文字‼️
ラッキー♡って、入ってみて、よく分からんからフロントで聞いたら、予約の方のみ……
諦めて、大観音へ…

さらっと、展望室行って眺めて帰ろう!くらいの気持ちで行ったのに…
薄暗い部屋に案内されて、手に粉?(カレーみたいな匂い?)つけて、おじゅっさん来て、軽くお話あって、お経あげてくれて、肩に喝?みたいな3回、トントントンて…
水晶触らせてくれて…
やっとエレベーターへ…
観光地的な気持ちで行っとったから、びっくりした…
さて、お腹が減ったとうるさい旦那…
やっぱり途中に何もない…
山、下りて町へ…
ここに来てまさかのジョイフル笑

これで、香川県道の駅、制覇‼️‼️
普通車1台と大人3人で、往復¥12,030…
香川県やけど、料金的に、遠い小豆島やな…
でも、何年かぶりに行けて、おもしろかった♡
2018年04月23日
小豆島
昨日のこと…
道の駅スタンプラリーで、小豆島に行こうと………
7時20分発のフェリーに乗るつもりで、がんばって早起き(^ν^)
32号線を、走りながら……
電光掲示板??
ん?濃霧注意報??
へぇーーー?
って……
ほんだら旦那が…
船は、風より何より、霧が1番やばいんぞ‼️
って……
え?でも、そなに、霧も特にないし……
中央公園過ぎた辺りから、真っ白な霧(^_^)a
7時頃到着したけど……




いつフェリーが、出れるか分からん状態で、9時頃に、やめることを決断したわ…
だって、いつ動くか全く分からんって……
また、別日に、行く‼️
絶対に‼️
道の駅スタンプラリーで、小豆島に行こうと………
7時20分発のフェリーに乗るつもりで、がんばって早起き(^ν^)
32号線を、走りながら……
電光掲示板??
ん?濃霧注意報??
へぇーーー?
って……
ほんだら旦那が…
船は、風より何より、霧が1番やばいんぞ‼️
って……
え?でも、そなに、霧も特にないし……
中央公園過ぎた辺りから、真っ白な霧(^_^)a
7時頃到着したけど……




いつフェリーが、出れるか分からん状態で、9時頃に、やめることを決断したわ…
だって、いつ動くか全く分からんって……
また、別日に、行く‼️
絶対に‼️
2018年04月16日
道の駅
昨日、先週行けなんだ坂出の瀬戸大橋記念公園へ…

やっぱり、瀬戸大橋は、すごいわ…

ここは、無料で、瀬戸大橋の資料館?的な施設が、見学できて、ほんまに、すごい道の駅や…って、改めて思った…
香川県民の自分たちが、すごい‼️って、思うんやから、県外の人は、もっと思うやろなぁ…
施設内もすごいけど、外の公園は広いし、瀬戸大橋はすぐそこやし……
やっぱり、すごい良い道の駅やわ( ^ω^ )
香川県の道の駅…
残すは小豆島……
近いうちに、行こ‼️

やっぱり、瀬戸大橋は、すごいわ…

ここは、無料で、瀬戸大橋の資料館?的な施設が、見学できて、ほんまに、すごい道の駅や…って、改めて思った…
香川県民の自分たちが、すごい‼️って、思うんやから、県外の人は、もっと思うやろなぁ…
施設内もすごいけど、外の公園は広いし、瀬戸大橋はすぐそこやし……
やっぱり、すごい良い道の駅やわ( ^ω^ )
香川県の道の駅…
残すは小豆島……
近いうちに、行こ‼️
2018年04月10日
道の駅
8日、日曜日の話
久しぶりに、残ってる香川県内の、道の駅を巡ろうと……
まずは観音寺のことひき

中には

人かと思って、ちょっとびっくりした…笑

ちょうさ。
大きいなぁ……
そして ふれあいパークみの


恋人の聖地うたづ臨海公園…
の、前に、お昼ごはん
宇多津イオンのおくどさん
ここのおくどさんは、はじめて…


………………。
気をとりなおして、道の駅‼️
恋人の聖地うたづ臨海公園へ‼️
ってか、名前、めっちゃ長‼️笑

ここ、駐車場いっぱいで、とめれんかったから、ゴールドタワーに、とめさせてもらった…
最後、瀬戸大橋記念公園に行く予定やったけど、30周年のイベントやってるから、渋滞巻き込まれるんがめんどくさくて、やめた…
実際はどーやったんやろか?
スタンプラリー、あとは、遠い所ばっかり……
久しぶりに、残ってる香川県内の、道の駅を巡ろうと……
まずは観音寺のことひき

中には

人かと思って、ちょっとびっくりした…笑

ちょうさ。
大きいなぁ……
そして ふれあいパークみの


恋人の聖地うたづ臨海公園…
の、前に、お昼ごはん
宇多津イオンのおくどさん
ここのおくどさんは、はじめて…


………………。
気をとりなおして、道の駅‼️
恋人の聖地うたづ臨海公園へ‼️
ってか、名前、めっちゃ長‼️笑

ここ、駐車場いっぱいで、とめれんかったから、ゴールドタワーに、とめさせてもらった…
最後、瀬戸大橋記念公園に行く予定やったけど、30周年のイベントやってるから、渋滞巻き込まれるんがめんどくさくて、やめた…
実際はどーやったんやろか?
スタンプラリー、あとは、遠い所ばっかり……